肩こりを悪化させているのは肩甲骨の固さが原因?肩こり解消のための3つの対処法

肩こりを悪化させているのは肩甲骨の固さが原因?肩こり解消のための3つの対処法

 

名古屋市瑞穂区、昭和区の皆さんこんにちは!

昭和高校のすぐ側にある、ひなた整体院の宮田です!!

 

「昔から肩こりがあって辛い」

「マッサージに行っているけど肩こりが良くならない、肩甲骨が硬いと言われた」

「自分で肩こりを解消したいけどやり方が分からない」

 

などとお困りではありませんか?

 

肩こりを解消したいけどなかなか時間が作れずに整体に行ったり運動ができない人やストレッチをしているけどあっているのか?他にもっと肩こりを解消させる方法はないか?と悩んでいる方も多いと思います。

 

そこで今回は肩こりを忙しい方でも簡単にできる肩こり解消方法をお伝えして行きます。

 

 肩こりの原因は?

肩こりの原因は普段の姿勢の悪さや内臓疲労から体液の流れが悪くなることで起こります。

 

特にデスクワークや最近では携帯ゲームなどの普及で姿勢が悪くなる機会が多いのでだんだんと肩の位置が前に出てしまい猫背が定着してしまいます。

 

猫背という状態は肩関節が前に出てしまうのですが同時に前に引っ張られるように肩甲骨も外に広がっていきます。

 

この肩甲骨の位置や動きが肩こりを解消するには非常に大切になるんですね。

 

では肩こりと肩甲骨がどのように関係しているのかをこれからご紹介していきます。

 

 肩甲骨と肩こりの関係性

1:肩甲骨の役割とは?

肩甲骨は肩の様々な動きの役割を担っています。

 

例えば上げた肩を下ろす、物を押したり引いたりする、腕を上げる、肩をすくめる、後方の物を取る時に手を回すなどがあります。

 

どれも日常生活で行うことが多い動作ですが、それだけ肩を動かすには重要な部分です。

 

肩甲骨は動く範囲が広いのが特徴ですが筋肉などが多くついている部分になりますので炎症や損傷が多いケースがあります。

 

2:肩甲骨が動かなくなることで起こるデメリットは?

肩甲骨が動かなくなることで肩にかかる負担以外に色々な問題が起こりやすくなります。

 

例えば、

 ・肩こりや五十肩などの肩の痛み

・肩のケガが起こりやすくなる

・姿勢が悪くなりいい姿勢に戻りにくくなる

・呼吸が浅くなる

・体重が下がりにくくなる

 

このような問題が起こることがあります。

 

肩のトラブルが起こることも多くありますが、肩甲骨が固くなるとダイエットの効果にも影響を及ぼします。

 

ダイエットにも影響があるの?と思われた方もいると思います。

 

肩甲骨の周辺には褐色細胞というものがあり血流が悪くなることでこの細胞に刺激が伝わらず代謝が悪くなりますので肩甲骨が動くようになれば、刺激が伝わり代謝がよくなるのでダイエットにも効果的です。

 

また呼吸をすると肩甲骨周辺が動きますが硬くなっているとこの動きを妨げます。

 

そうなると深く呼吸ができなくなり十分な酸素が体に供給できなくなるので十分に動くような状態にしてくことで体に必要な酸素を供給出来るようになります。

 

3:肩甲骨の固さは寝ている姿勢も影響している?

肩甲骨の固さは寝ている姿勢も関係しています。

 

仰向けで寝ている場合ならさほど影響はありませんが、

「右側を下に向けて寝ている」「左側を下にして寝ている」ということが多い方は肩甲骨が硬くなっている可能性があります。

 

肩甲骨周辺の筋肉や神経を圧迫することで筋肉が硬くなったり、ひどいと痛みが出てきます。

 

寝る姿勢は昔からの慣れであったりするので急に変えることは難しいですが毎日少しずつでいいので寝始めは仰向けで寝れるようにしていけるといいでしょう。

 

肩甲骨の固さを解消する3つの方法

1:姿勢を正しくする

毎日の座っている時や立っている時の姿勢を一度見直してみてください。

 

普段から姿勢が悪くなる時はどんな時か?

 

・デスクワークの時

・携帯を使っている時

・テレビを見ている時

・本を読んでいる時

 

などがあります。

 

何かに集中している時に姿勢が悪くなることが多く、「気づいたら体が丸くなっていて肩周りがすごく張っている」なんて経験は皆さんされたことがあるのではないでしょうか?

 

こういった姿勢をしていると肩甲骨が引っ張られてしまい、血流も悪くなり筋肉も硬くなってしまいます。

 

・椅子に座る時は必ず深く腰をかける

・床に座るときはもたれる場所を探して座る

・柔らかいソファーに長時間座らない

・1時間に1回は姿勢をリセットする

 

以上を気をつけるようにしてください。

 

 

2:施術で姿勢を矯正して肩甲骨の固さを取る

時間がある方は姿勢や骨格の矯正をしてもらえる整体や接骨院がオススメです。

 

専門的に見てもらえる施術院であれば自分自身が気づかなっかった体の状態を教えてもらえると思いますので肩こりを改善したいという方はぜひ一度相談をしてみてください。

 

 3:肩甲骨の固さを解消するストレッチ

「仕事が忙しくて整体に行けない」

「まずは自分で硬さを取っていきたい」

 

そんな方へは今から動画でお伝えするストレッチがオススメですのでぜひやってみてください。

https://youtu.be/_0GVJLt6oxE

 

 まとめ

肩こりは肩甲骨の硬さと密接していることはご理解いただけましたでしょうか?

 

肩こりはないから大丈夫と思っていても意外と肩甲骨が硬くなっている方はたくさんいます。

 

逆に昔から硬さがあるという方は施術やストレッチを併用して調整をしていくことで硬さを取っていくことが可能です。

 

肩こりはひどくなると五十肩や腕に痺れが発生するなどの問題が起こることもあるので肩甲骨の硬さがあり肩こりに悩んでいる方は早めに対処をするようにしてください。

 

肩こりが改善した方の喜びの声

 

名前:K・Yさん 年齢:50歳 性別:女性

 

1:当院に来院される前はどのような症状、状況でしたか?

眠れないくらい痛くて出かけるのもできない日々が続いていました。

 

2:当院に通院するようになってからどのような症状の変化がありましたか?

 

右肩から腰のあたりがつぶされるような痛みや頭痛がかるくなりました。

 

3:体調が改善してきて一番良かったこと、嬉しかったことはなんですか?

天気が悪日でも体がかるく感じるようになりました。ありがとうございました。

 

4:当院と他院との違いや、当院の施術の感想などがございましたら教えてください。また同じような症状で悩んでいる方へのメッセージをお願いします!

 最初はしんどいなと思っていましたがだんだんと体がかるくなった事と痛いところがかなりかるくなって動きやすくなりました。

 これからもお世話になって行こうと思っています。宜しくお願いします。