⚠️新型コロナウィルス(COVID – 19)に関する当院の対応
対策を丁寧に行い営業しております。
足底筋膜炎の痛みを
早期に根本改善へ
- 歩くたびに足裏に痛みを感じる
- 足裏が痛くてランニングやウォーキングができない
- 病院で足底筋膜炎と言われて注射や薬を飲んでも改善しない
- 足裏が痛いので履きたい靴が履けない
- インソールを色々試したが痛みが引かない

「いろいろ試したけど不調は変わらない…。足底筋膜炎って本当に良くなるのかな?」
大丈夫です! 安心して当院におまかせください。
当院の循環・歪み改善整体で、つらい足底筋膜炎を改善に導きます!
病院や接骨院で行われている 足底筋膜炎の一般的な対処法

病院や接骨院で行われている足底筋膜炎に対する一般的な対処法は、
① 超音波施術
② 足底筋のストレッチ
③ 足裏のマッサージ
④ 注射や痛み止めの処方
⑤ インソールの作成
などがあります。
上記の方法は一時的な対処としては必要なもので一定の効果も見込めますが、一度痛みが引いたからといって何もケアをしないままにしておくと、根本的な問題を解決していないのでまた痛みが再発しやすい状態なってしまいます。
「痛みが引いて嬉しい!!」と、ランニングなどを再開した途端にまた痛みが出てきたら、とても不安な気持ちになりますよね。
当院では足底筋膜炎の症状を繰り返さないために、病院では対処しない部分にアプローチをしていくために「体液の循環」「骨格の歪み」「足のアーチ」を調整していきます。
ウイメンズマラソンで予定通り5時間で完走できました!
A様(50代女性:パート)
症状:左足の裏側のハリと痛み
1.当店に来店される前はどのような症状、状況でしたか?
左足の後ろ側に痛みが出て、歩いても痛みが出て足が上がらず、マラソン大会まで後、2週間に迫り走ることができなくなりました。
2.当店に通うようになってからどのような変化がありましたか?
最初の2〜3回は本当に治るか心配でしたが、1週間を過ぎた頃から少しずつ走れるようになり、足の裏側の違和感が徐々に軽減して今まではほとんど痛みや違和感を感じなくなりました。
3.体調が改善してきて一番良かった事、嬉しかった事はなんですか?
3月11日ウイメンズマラソンで予定通り5時間で完走できたことです。
初マラソンで5時間を切るのはなかなか難しいようですが、公式タイム5時間12分(ラップタイム4時間48分)でした。
今までは前と同じように走る事が出来るようになりました。
同じ状況でお悩みの方へメッセージをお願いします!
マッサージや病院とは違い1回や2回ですぐに効果が表れる訳ではないですが、何回か通院する事で効果が出て来るのであきらめずに頑張って下さい。
※得られる結果には個人差があります
当院で考える根本的な原因

- 骨格の歪み
- 体液の循環不良
- 足アーチの低下
当院では、この3つが原因となり足底筋膜炎の症状が長引いていると考えています。
よく歩く人、仕事などで立ちっぱなしが多い人だから、足底筋膜炎になるわけではありません。
この問題を解消しないと、対処をして一時的に痛みが引いたとしても、ランニングや立ちっぱなしの姿勢などを続けた場合に再発する可能性が高くなってしまいます。
当院の足底筋膜炎を繰り返さないためのアプローチ
❶ 体液の循環・自律神経を整える

身体の9割は水分で構成されていて、この水分である「血液」や「リンパ液」、「脳脊髄液」の循環が、生活習慣や肉体的・精神的なストレスを感じると自律神経の乱れが起きてしまいます。
自律神経の乱れが起きると血管が収縮してしまい、循環不良になっていくので老廃物も溜まりやすくなり身体が緊張します。
炎症などが起こった体の筋組織を修復していくには、血液から栄養を行き届かせると組織が正常に戻っていきますので、まずは身体の緊張を取って体全体の循環を整えていくことが大切です。
❷ 身体のバランスを整える

身体のバランスが悪いと前傾姿勢になっていきます。
人の身体は前傾姿勢で倒れそうになった時にどこで身体を支えるかというと、アキレス腱や足首です。
アキレス腱と足首は連動していますので、どちらかに負荷がかかれば、足回りが硬くなります。すると足底筋も硬くなるので、その状態で歩いたり飛び跳ねたりの動作を繰り返すと痛みが発生しやすくなります。
❸ 足根骨のバランスを整える

足の筋力が低下すると、骨を支えられなくなり、バランスを崩してアーチが低下していきます。
すると足底筋が衝撃を受けやすくなり、組織に傷がつき、足底筋膜炎となるのです。
足の骨のバランスが整って筋力がつけば、アーチは元どおりに近い状態になっていきますので、当院では足首の骨のバランスを整えること、筋力をつける正しいトレーニングをお伝えすることで足底筋の痛みを解決していきます。
ひなた整体院では
- 「体液の循環」
- 「骨盤の歪み」
- 「足根骨の歪み」
の3つを同時に施術を行うことで、足底筋膜炎の痛みを解消し、再発も防ぎます。
ひなた整体院のご紹介
住所 | 〒467-0064 名古屋市瑞穂区弥富通5-42 ユニブール弥冨通1F ⇒詳しいアクセスを確認する |
TEL | 052-834-1515 |
営業時間 | 月~金 10:00~20:00 / 土 9:00~14:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
駐車場 | 4台 |
キャンペーン
.
\今だけ限定!HPからのご予約に限り/
全身整体コース
初回 3,000円(税込)
※通常1回 5,500円
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
.
ひなた整体院は、大手口コミサイトでもエリアNo. 1の評価をいただき、独自の施術法が多くのメディアで紹介される整体院です。
当院には、そんな実績の中から確立した独自の検査法があります。この検査法により、「自律神経・内臓・血流」のどこに不調の原因があるかを的確に判断することができます。
また、カウンセリングでは①運動、②栄養、③睡眠の3つの観点から、お客様の生活に潜む不調の根本原因を明らかにしていきます。
原因をハッキリさせたうえで施術やアドバイスを行うので、より確実に不調を改善に導いていくことができます。
地域に多くの整骨院・整体がある中で、自律神経に特化している院はほんの一握りです。当院の最大の特徴は、「自律神経の乱れ」による不調を改善する専門院であるということ。
歪みを整えるだけではなく、自律神経のバランスを整え、人間本来の回復機能を取り戻すための施術を行っています。
身体の回復機能が働くようになることで、免疫力がアップし、疲労が溜まりづらくなります。
薬やマッサージでは治らなかった不調が改善に向かうだけでなく、再発もしづらい身体になることができます。
当院では、あなたの悩みや想いをしっかりとお聞きして、改善というゴールを一緒に目指していくための「通院計画」を丁寧に立てていきます。
あなたの希望するペースに合わせて、最適な通院頻度や感覚をご提案させていただきます。また、当院では強引な提案は無駄になると考え、一切行っておりません。
人の身体は常に変化していきます。
これには生活習慣やストレスが大きく関わっているため、当院では
- あなたの現在のストレス値
- 昨日の食事量
- 昨晩の睡眠時間
なども細かくチェックさせていただいております。
暴飲暴食や過度なストレスなどは内臓の働きを悪化させ、身体の機能を著しく低下させる原因です。
そのため当院では、常に変化するお身体の状態に合わせて施術をご提供いたします。

「ひなた整体院」には多くの病院のお医者さんや看護師さん達も通われています。
もしかしてあなたがどこの治療院に行かれるか悩んでいるようでしたら、これは1つの基準になるかもしれません。
なぜなら、当院には、病院でよくならなかった症状も改善に導くことができる整体院だからです。
当院には、数多くの医師や看護師・薬剤師など「医療関係者」が通われています。なぜなら、西洋医学で改善しなかった症状も、東洋医学をベースにした当院独自の整体法で改善に導くことができるからです。
一部ではありますが、医療関係者の方からいただいた声をご紹介させていただきます。
【医師からの声】確実に症状が改善していくことを、身をもって体験しました。

整体院と聞くと、私はマッサージと同じというイメージを持っていました。
そのため来る前の印象は、決して良いものではありませんでした。
しかしここに来るようになり、そのイメージは全く間違っていることに気づかされました。
ここの先生方は私から見ても非常に知識が豊富で、すごく努力されています。
一般的な病院で行われている西洋医学では、症状の原因を調べますが、実際にはわからないことも多くあります。 しかしお客様は腰痛や肩の痛みなどを自覚しており、結局痛み止めでしか対処できないことが多く、私の外来でも非常に多くの方が同じ悩みをお持ちでした。
昨今の医療業界は西洋医学のみならず東洋医学を組み合わせることで、お客様の訴えに対応しようという流れがあるのも事実ですが、まだまだ不十分といえます。
ここでは東洋医学的なアプローチを組み合わせるため、少しずつではあるものの確実に症状が改善していくことを自分の身をもって体験しました。
非常に多くお客様から信頼されている先生方が多く、お忙しいとは思いますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
医師:松下様
※結果には個人差があり、効果効能を保障するものではありません
【看護師からの声】ぜひお試しあれ!魔法みたいです。

慢性の腰痛。右下肢の(右臀部から大腿にかけて)重苦感。首が回りにくい。
肩こりに悩まされていましたが、自分の身体が楽になり、仕事をする面でも精神的にも楽になりました。
骨盤矯正の機器に乗って施術前と後の足の上りが全く違うので、ぜひお試しあれ!魔法みたいです。
※結果には個人差があり、効果効能を保障するものではありません
【看護師からの声】腰がよくなって、走れるようになりました!

元々腰椎ヘルニアがあり、整形外科に通って牽引もしていたことがありますが、一時的なもので良くならず通うのもやめてしまい、ずっと痛みを抱えていました。
施術後は全体的に姿勢が良くなって、走れるようになりました。
※結果には個人差があり、効果効能を保障するものではありません
【薬剤師からの声】少し触っただけで痛みが消えた時は驚きました。

股関節が痛む。仕事柄立ちっぱなしのことが多く、とても辛かったです。
通い始めると痛みのある所への施術だけでなく、体全体のバランスを考えてくれている感じがしました。少し触っただけで痛みが消えた時は驚きました。
※結果には個人差があり、効果効能を保障するものではありません
【看護師からの声】症状がかなり緩和され、精神的にも身体的にも楽になりました。

腰痛、肩と首のこり、頭重感、足のだるさがあり、日常生活に支障が出ていたが、症状がかなり緩和され、精神的にも身体的にも楽になりました。
長時間、同じ姿勢でも痛みがでなくなり、通う度に症状が改善されていくことに、とても喜びを感じます。
※結果には個人差があり、効果効能を保障するものではありません
キャンペーン
.
\今だけ限定!HPからのご予約に限り/
全身整体コース
初回 3,000円(税込)
※通常1回 5,500円
ご予約時に「HP見た」とお声かけください
.
今、足底筋膜炎でお悩みのあなたには 3つの選択肢があります

ここまで読み進めていただきありがとうございました。
「どんな対処をしても良くならなかったのに本当に良くなるの?」とまだ思われている方もいるかもしれません。
そう思われるあなたには3つの選択肢があります。
- 病院を信じて通い続ける
- インソールの作成やストレッチなどで対処していく
- 少しでも良くなる希望があるなら思い切って一度、整体に通ってみよう!
どの選択をしても間違いではないと思います。
いつ良くなるかはわからないが病院を信じて通い続けるでもいいですし、「とりあえずなんとかしてみよう」としてサポーターを作成したり、セルフケアで様子を見るという感じでも良いと思います。
もしこの①と②を選択しても痛みや調子が回復せず、
「このまま通い続けて良くなるのかな?」
「足のセルフケアも毎日やってるけどもう諦めようかな?」
と感じるのであれば一度、思い切って整体に連絡してください!
色々な迷いがあると思いますが
あなた自身の体が現在どんな状態なのか?
根本的な原因は何か?
がきっと分かると思いますし、早期に解消して健康に導いてくれる場所は存在します。
それが名古屋市瑞穂区の「ひなた整体院」であったならそれほど嬉しいことはありません。
あなたにお会いできることを楽しみにしています。
A.痛いと思うと筋肉を固くさせてしまいますが、何も感じないのは効果が期待できません。当院では、“ソフトなのに効いている”と感じるような適切な刺激量で施術をおこなっています。
A.予防もしっかりしていきたい、痛みがなくなればいい、などお客様のご要望を伺ったうえでご提案させていただきます。もちろん通わないといけないわけではありません。強制ではありませんのでご安心ください。
A.ひなた整体院は他院と考え方や施術方法が異なります。
「循環・ゆがみ改善整体」という整体技術を用いますので、他院で効果が出なかった方でも当院で改善された方はたくさんいらっしゃいます。施術前後の検査で変化を実感していただくこともできますので、まずは一度体験されることをおすすめします。
A.当院はご予約していただいた方を優先的に施術させていただいております。突然のご来院でも対応いたしますが、ご予約のお客様がいらっしゃる場合はその方を優先させていただきますので、少々待ち時間が発生することがあることをご了承ください。ご予約をオススメしています。
A.当院の施術はソフトですので、お子さんから年配の方まで施術を受けていただくことが可能です。ご不安な方は、一度お電話でご相談ください。
お電話ありがとうございます、
ひなた整体院でございます。