「朝、起きた瞬間にふらつく」「目が覚めたとたん頭がグラッとする」――それは、単なる寝起きのだるさではなく、自律神経の乱れが関係しているかもしれません。
当店でも、こうした“起きた時のめまい”を訴える方が年々増えています。
この記事では、朝のふらつきの原因と整体による改善アプローチ、そして今日から実践できる「起床ルーティン」まで詳しく解説します。
【1】朝にめまいが起こるメカニズム
起床直後にふらつく原因の多くは、「自律神経の切り替えの不調」です。
睡眠中は副交感神経が優位に働き、体は休息モードになっていますが、朝になると交感神経に切り替わり、活動の準備を始めます。
この切り替えがスムーズにいかないと、血圧や心拍数の調整がうまく働かず、立ちくらみやふらつきを感じやすくなるのです。
また、寝ている間は体温が低く、血流もゆるやかになっているため、急に体を起こすと血液が一時的に脳に届きにくくなり、めまいが起こることも。
さらに、深部体温やホルモンバランスが乱れていると、朝の目覚めがスムーズにいかず、自律神経の混乱が生じやすくなります。
特に、夜間の睡眠の質が低下している方(寝つきが悪い・夜中に目が覚める・朝早く目覚める)は、朝の自律神経の切り替えに時間がかかり、結果としてめまいや頭の重さを感じやすくなります。
【2】よくある対処法
多くの人が朝のふらつきに対して、以下のような対処をしています。
- 目覚ましで無理やり起きる
- 冷たい水で顔を洗って交感神経を刺激する
- コーヒーやカフェインで眠気を覚ます
- 朝ごはんを食べて体にエネルギーを入れる
- 病院でめまい止めや睡眠導入剤を処方される
これらは一時的な対処としては有効ですが、根本的な「切り替えのしやすい体づくり」にはつながりません。
むしろ、無理に体を起こすことで、交感神経が過剰に働き、体が“緊張しすぎる”状態に陥ってしまうこともあります。
また、朝のカフェインや食事も、胃腸が目覚めていない状態で摂ると、逆に負担になることがあります。
めまいを引き起こす「体内の巡りの悪さ」や「神経の切り替えエラー」に対しては、もっと根本的なアプローチが必要です。
【3】整体でできる“起床サポート”アプローチ
名古屋市瑞穂区のひなた整体院では、朝のふらつきを改善するために、「睡眠〜起床にかけての自律神経の調整」を目的とした整体を行っています。
主な施術ポイントは以下のとおりです:
- 首・肩・背骨の緊張緩和による神経のスムーズな切り替え
- 骨盤・肋骨・横隔膜の調整による深い呼吸の促進
- 循環機能の改善による「脳への血流」サポート
また、起床時のふらつきがある方の多くに見られるのが、「呼吸の浅さ」と「猫背傾向」。
この姿勢を整体で改善することで、寝ている間の回復力を高め、朝の体の“立ち上がり”がスムーズになります。
施術だけでなく、「就寝前・起床後の過ごし方」についても個別アドバイスを行っており、生活習慣から整えていくことで、朝のめまいが起きにくい体を目指します
【4】実際の改善例
【事例1】
- 30代女性・デスクワーク
- 症状:朝のめまいと吐き気。起き上がるのに10分かかる。
- 施術:背骨と頸椎の調整+横隔膜の呼吸改善+起床ルーティン指導
- 経過:1ヶ月で朝のふらつきが大幅改善。今では目覚めてすぐ動けるように。
【事例2】
- 50代男性・技術職
- 症状:夜中の中途覚醒が多く、朝はぼんやりして足元が不安定
- 施術:内臓調整+骨盤・足首の連動調整+睡眠前のストレッチ指導
- 結果:3回の施術で睡眠が深くなり、朝のふらつきが消失。日中の集中力も向上。
朝の不調は、睡眠の質と姿勢・神経伝達の問題が複合しているケースが多く、整体によってそれらを根本から整えることが効果的です。
【5】今日からできる“起床ルーティン”セルフケア
以下は、整体と並行して実践できる「朝のふらつき対策ルーティン」です。
■目覚めてすぐは「すぐに起き上がらない」
- 目を開けたら、まずは1分間布団の中で深呼吸
- 手足をゆっくり動かして、体に血流を巡らせる
■“横向き→座位→立ち上がり”を丁寧に
- 仰向け→横向き→肘をついて座る→ゆっくり立つ、という手順を守ることで、立ちくらみを防げます
■朝日を浴びて体内時計をリセット
- カーテンを開け、自然光を浴びることで自律神経がスムーズに切り替わります
■軽く背伸び&肩回しをする
- 呼吸が深くなり、交感神経の立ち上がりがスムーズになります
【6】まとめ
「朝、起きた瞬間のふらつき」は決して“年齢のせい”や“一時的な疲れ”だけではありません。
睡眠の質の低下、自律神経の不調、内臓の冷え、姿勢のゆがみ……こうした複数の要因が、あなたの「目覚めの不調」を引き起こしているのです。
「病院では異常がないと言われたけど、やっぱり朝がつらい」と悩まれている方がひなた整体院には多く来店されています。
整体によって、筋肉・骨格・神経のバランスを整え、体が自然とスイッチを切り替えられるようになれば、朝の不調は改善します。
✔ 毎朝ふらついてベッドから出るのがつらい
✔ 夜の寝つきが悪く、朝がだるい
✔ 仕事や家事に集中できないほど頭が重い
こんなお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。
名古屋市瑞穂区のひなた整体院では、初回カウンセリングで生活習慣・睡眠環境まで丁寧に伺い、根本からの改善を目指します。
LINE・WEB・お電話でのご予約も可能です。
朝の不安を手放し、1日をスッキリ始められる体を一緒に整えていきましょう!
LINEの登録はこちらのQRコードを読み取ってください(^ ^)
↓↓
お電話ありがとうございます、
ひなた整体院でございます。