暑さで体がだるく、何となくふらつく…そんな「めまい」を感じていませんか?
特に夏バテの症状として「疲れやすい」「食欲不振」「睡眠の乱れ」などに加え、めまいが続くと日常生活に支障をきたします。
この記事では、夏バテによるめまいの原因や対処法、さらに整体的にできるアプローチをご紹介します。
最後まで読むことで、めまいの改善になるヒントを得る事が出来ますのでめまいでお悩みの方はぜひ参考にして頂ければと思います。
【1】夏のめまいに悩みについて
夏になると気温と湿度が高まり、体温調節や水分・栄養の消耗が激しくなります。
これが原因で身体がストレス状態に傾き、自律神経のバランスが崩れやすくなり、めまいが起こることがあります。
特に、「立ちくらみ」「目の前が暗くなる」「頭がぼーっとする」などが特徴。
これは、血圧低下/循環不良/内耳のめまい(良性発作性頭位めまい症など)が複合的に関与している場合も。
また、水分不足で血液がドロッと濃くなり、脳や内耳への血流不足が起き、めまい症状が出やすいのです。
さらに、暑さで食欲が落ち栄養不足になると、エネルギー不足からふらつきやすくなります。
放置すると、冷房の強い場所での体温調節障害や慢性的な自律神経の乱れにより、「夏が終わってもめまいが続く」ケースもあります。
【2】よくある対処法
よくある対処法としては、
- 湿布や首のマッサージ:一時的に楽になるが根本原因に届かない
- 病院での検査や薬の処方:頭痛薬・めまい止め・ビタミン剤などを出されるが、飲み続けても改善が見られないケースもあり。その場合は薬では対応していない自律神経の乱れなどが原因の可能性あり。
- 市販のサプリや栄養ドリンク:一時的な元気補給にはなるが、身体の疲労や自律神経の根本調整には至らない
これらは、部分的な症状緩和には効果がありますが、体内の循環機能や自律神経全体のバランスに働きかけるわけではなく、再発リスクが高いことも事実です。
さらに、暑さや冷房によるストレスが解消されないまま繰り返されると、「まためまいが出るかも」と不安になり、生活の質も低下していきます。
名古屋市瑞穂区のひなた整体院では、めまいを単なる耳や頭の症状と捉えず、全身の循環と自律神経の調整からアプローチします。
まず「夏バテとめまいの関係」を理解し、首・肩の緊張、背骨や骨盤の歪み、水分循環の滞りを一つひとつ整えていきます。
例えば、首・肩周りの筋肉を優しくほぐしながら本来の動きを取り戻す整体や、骨盤矯正によって下半身への血液循環を良くします。
また、自律神経調整を目的としたソフトな整体を行い、副交感神経を優位にし休息しやすい身体へと導いていき、ライフスタイルを理解したうえで、あなたに合わせた施術プランをご提案。
個別カウンセリングでは、食事・睡眠・水分補給の指導、日々のセルフケアのアドバイスも丁寧に行います。
症状が強い場合でも、早期に整体的調整を受けることで、めまいから解放される方が増えています。
【4】実際の改善例
事例1:30代女性・事務職・めまい歴2週間
- 初診時の状態:毎朝起きるとふらつきがあり、階段昇降で頭がクラっと。食欲低下・寝つきの悪さも併発。
- 施術内容:首と肩の筋緊張をほぐす整体、骨盤調整、水分循環を促す体液循環調整。週1回×4週間施術。
- 経過:1回目で夜のめまい軽減、2回目で日中のふらつきが半減。4回目で起床時のめまいゼロ、睡眠の質改善、元気回復。
事例2:60代男性・主婦・夏に強い立ちくらみ
- 初診時:冷房下で立ち上がった際に立ちくらみ。めまい止めを常用するも再発。
- 施術内容:骨盤調整+首後ろの筋膜リリース、自律神経バランス整体。行動・食事・睡眠指導も並行。
- 経過:2週間でめまい出現が劇的に減少。1か月後には薬をやめ、日常生活での不安も解消。
【5】読者が今すぐできるセルフケアや生活習慣のヒント
◎こまめな水分補給と栄養バランス
- **1時間にコップ1杯の水(常温)**を習慣化。
- 食欲がない時は、野菜スープやおかゆで消化に優しく栄養補給。
◎軽いストレッチ&首肩のセルフマッサージ
- 首をゆっくり回す/肩を軽く回すなど、1日3〜5分の簡単動作で筋肉の緊張軽減。
- 毎晩寝る前に鏡の前で背筋を伸ばす姿勢チェック。
◎自律神経を整える呼吸法
- 深呼吸10回(鼻吸って口からゆっくり吐く)を朝晩習慣に。副交感神経を刺激しリラックス効果あり。
◎睡眠環境の見直し
- 寝る2時間前からスマホ・TVを控え、間接照明に切り替えると寝つきが良くなります。
- 冷房は26〜27℃設定・扇風機併用で過度な冷えを防止。
◎日常生活で意識する姿勢
- 歩く時は、かかと→つま先に体重を移動させる意識でふらつきにくい。
- 長時間座る時は、足を組まない/骨盤を立てる姿勢を意識。
これらはすぐに始められ、めまいの再発を防ぐ上でも大変効果的です。
【6】まとめ
めまいに悩むあなたへ―夏バテは体の内部から巡りや自律神経のバランスを崩すことがあります。
しかし、単なる耳の症状と片付けず、整体的な視点で「全身」を整えることで根本改善の道が拓けます。
名古屋市瑞穂区で整体をお探しなら、ぜひ当店をご検討ください。
LINEでの無料相談・LINE登録・予約も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
まずは「どんな生活リズムでめまいが出るのか」をお知らせいただければ、具体的に必要なセルフケアや施術方針をアドバイスいたします。
「もうめまいに悩まされたくない」「夏を元気に過ごしたい」と感じたら、今すぐ一歩踏み出しましょう。
当店では、初回のカウンセリングと施術で、あなたのめまいの原因を丁寧に探っていき、安心・丁寧な整体で夏バテめまいからの解放をサポートします。
LINE登録はこちらのQRコードを読み取ってください( ◠‿◠ )
↓↓
お電話ありがとうございます、
ひなた整体院でございます。