❓導入:「膝の痛みって整体で治るの?」とお悩みの方へ
「階段の上り下りがつらい」「正座ができない」「立ち上がるときにズキッと痛む」
そんな膝の痛みに悩む方は、当店でもとても多くいらっしゃいます。
整形外科で「年齢のせい」「軟骨がすり減っている」と言われても、湿布や痛み止めでごまかすしかない…と感じていませんか?
実は、膝の痛みの多くは「関節そのものの問題」ではなく、筋肉・姿勢・体の使い方のアンバランスから起こっていることが多いのです。
今回は、名古屋市瑞穂区のひなた整体院が、膝の痛みの原因から整体での改善プロセス、そして改善期間までをQ&A形式で分かりやすく解説します。
Q1. 膝の痛みはなぜ起こるの?
膝の痛みの原因は一つではありません。
多くの場合、“膝そのもの”よりも“膝に負担をかけている周辺部”に原因があります。
代表的な原因には次のようなものがあります👇
- 骨盤や股関節のゆがみ
- 太ももの前側(大腿四頭筋)の緊張
- お尻や太もも裏(ハムストリング)の筋力低下
- O脚・X脚による膝のねじれ
- 体重バランスの偏り・猫背姿勢
- 足首の可動性低下
こうしたアンバランスが続くことで、膝に局所的な負担が集中し、軟骨や靭帯に炎症が起きやすくなるのです。
Q2. 放っておくとどうなるの?
「少し痛いだけだから」と我慢していると、膝まわりの筋肉が緊張してさらに動きが悪くなり、関節の可動域が狭くなる → 筋力低下 → 負担増加という悪循環に陥ります。
特に50代以降の女性は、ホルモンバランスの変化や筋力低下も重なり、変形性膝関節症に進行するリスクも。
早めのケアが“未来の歩行能力”を守るカギです。
Q3. 整体で何ができるのか?
整体では、「膝が痛い=膝を揉む」ではなく膝に負担をかけている全身のバランスを整えることを目的とします。
名古屋市瑞穂区のひなた整体院では、以下の3ステップで施術を行います👇
1️⃣ 原因の特定
骨盤・股関節・膝・足首の動きを検査し、「どこにズレがあるのか」を明確にします。
2️⃣ 整体アプローチ
骨盤矯正・筋膜リリース・膝関節の可動調整を組み合わせ、膝のねじれと筋肉のアンバランスを修正します。
3️⃣ 動作指導・セルフケア
正しい歩き方や姿勢、太もも・お尻の使い方を再教育。
これにより、膝が「自然に支えられる」体へ導きます。
こうした施術により、膝への負担が軽減され、階段や立ち上がり動作が楽になっていきます。
Q4. どのくらいで良くなるんだろう?(改善事例)
改善のスピードは症状の度合いや生活習慣によって異なりますが、多くの方が3〜6ヶ月で明らかな変化を実感されています。
ここでは、7ヶ月かけてじっくりと改善された実例をご紹介します。
改善事例|名古屋市瑞穂区在住・50代女性(パート勤務)
お悩み:
1年前から右膝の痛み。
階段の下りやしゃがみ動作がつらく、仕事中も気になるように。
整形外科で「変形性膝関節症」と診断され、湿布とサポーターを使用していたが改善せず来院。
🔹初回〜2ヶ月目(1〜8回目)
初期検査では、骨盤の前傾と太もも前側の過緊張を確認。
まずは骨盤矯正と太もも前の筋膜リリースを中心に実施。
施術後は「膝の曲げ伸ばしが軽くなった」と変化を実感。
🔹3〜4ヶ月目(9〜16回目)
膝の痛みは半分以下に軽減(10→5)。
姿勢と歩行のクセを修正し、太もも裏とお尻を使う歩き方を習得。
買い物の際の階段昇降もスムーズになってきたとの事。
🔹5〜6ヶ月目(17〜24回目)
膝の違和感はほぼ消失。
「朝のこわばりもなくなった」との報告。
施術では膝の安定化と骨盤の再調整を中心に行い、正座が短時間なら可能に。
🔹7ヶ月目(25〜28回目)
再発予防の段階。
太もも・お尻の筋肉を維持するための軽いエクササイズを継続。
「今では友人と一緒にウォーキングを楽しめるようになりました」と笑顔に。
施術期間:約7ヶ月/全28回
💬 患者さまの声:
「半年前は階段を下りるのもつらかったのに、今では旅行にも行けるようになりました。丁寧に説明してもらえて、安心して通えました。」
🌿セルフケア|膝を守る「内もも×お尻スイッチエクササイズ」
目的:
膝を支える“内もも”と“お尻”の筋肉を連動させて、膝関節を内側から安定させる。
特にO脚気味の方・膝のねじれが気になる方におすすめです。
🧘♀️やり方
1️⃣ 椅子に浅く腰かけ、膝と膝の間にクッションまたはタオルをはさむ。
2️⃣ 息を吐きながら、軽く内ももでクッションを押す(3〜5秒)。
3️⃣ そのままお尻の奥(坐骨の横)を“そっと締める”ように意識。
4️⃣ 力を抜いて3秒休む。
👉 これを10回×2セット。1日2〜3回が目安です。
💡ポイント
- 膝に力を入れすぎず、「内ももで支える」感覚を意識。
- お尻をギュッと締めるのではなく、「骨盤を安定させる」イメージで。
- 呼吸を止めずにゆったり行いましょう。
🩵効果
・膝が内外にブレにくくなる
・立ち上がり・階段動作が安定する
・歩行時の「膝のねじれ痛」を軽減
ひなた整体院でも、膝の痛みに悩む方の多くが、この“内もも×お尻エクササイズ”で安定感を実感されています。
痛みの改善だけでなく、再発予防にもおすすめです。
🧩まとめ:整体で「膝の痛みの根本改善」は可能です
膝の痛みは、湿布や薬では一時的にしか緩和しません。
しかし、体のバランスを整える整体であれば、根本的な原因からアプローチすることができます。
当店では膝だけでなく「体の使い方」まで整える施術を行い、痛みのない生活をサポートしています。
📱 LINEで24時間予約受付中!
初回カウンセリング+姿勢チェックを実施しています。
「膝の痛みを根本から改善したい」方は、ぜひお気軽にご相談ください🌸
LINEの登録はこちらのQRコードを読み取ってください(^ ^)







お電話ありがとうございます、
ひなた整体院でございます。